上品に、身軽に。
鞍モチーフのウォレットショルダー

“SADDLE=鞍”をテーマにした「サドラリー」シリーズのウォレットショルダー。
定番財布と同じ、グレージュとダークブラウンの2色をご用意しました。
なめらかな曲線と、無駄のないフォルム。鞍をイメージしたデザインを、職人の技で細部にまでこだわり、丁寧に仕上げています。
ちょっとしたお出かけはもちろん、旅先などで財布を肌身離さず持ち歩きたい方にもおすすめです。
商品詳細はこちら
無駄のない美しさと、
職人技が宿るフォルム

無駄のない美しいフォルムが印象的な「サドラリー」。
鞍を思わせるなめらかな曲線や丁寧なコバ磨き、ステッチワークなど、職人技が詰め込まれています。
革の上質な風合いとカラーリングが、持つ人の品の良さをさりげなく引き立てます。内装もワントーンでまとめ、洗練された印象に仕上げました。
関連記事:人と馬をつなぐ鞍
異素材の組み合わせが生む、
上質な存在感

本体革には、北米産原皮のステア(牛革)のきめ細やかなスムースレザーを使用。
粒子の細かい顔料でカラーリングし、奥行きのある上品な光沢感に仕上げました。傷にも比較的強く、デイリー使いにも最適です。
さらに、すべやかな手触りのヌバックを組み合わせ、鞍をイメージした立体感のあるフラップを表現。
異素材が生む奥行きと、細部にまで宿る職人技が、品の良さを引き立てています。
関連記事:牛革(原皮)の種類-カーフやステアとは
財布機能を備えた、
頼れる二層構造

お財布代わりとして活躍する、カード・現金収納メインのショルダーバッグ。
内装はウォレット機能と収納スペースに分かれた二層構造です。
表側のポケットには、コインケース、カードポケット6室、札入れを配置。サイドのフリーポケットは、レシートや領収書の収納に便利です。

背面側にはスマートフォンや鍵、手帳などが収まります。

小銭入れと背面側ポケットの内装には、適度なハリと光沢感のあるレーヨンのシャンタン生地を使用。
馬具のエッセンスを取り入れたアブミ型のモチーフが、さりげないアクセントとして映えます。
シーンに合わせて使える
2WAY仕様

ショルダーストラップは5段階で長さ調整が可能。取り外せば、手持ちスタイルとしても楽しめます。
お出かけをもっと軽やかに
▲モデル身長:152cm
ランチタイムは手持ちで軽やかに、大きめバッグの整理整頓に役立つバッグインバッグとしても活躍。お気に入りのトートと合わせて、2個持ちスタイルを楽しむのも素敵です。
あなたの毎日のお出かけを、もっと軽やかでおしゃれにしてくれるウォレットショルダー。
きっと、頼れる相棒として、長く寄り添ってくれるはずです。
革の性質について

※「黒点」と呼ばれる黒い点が見られる場合がございますが、いずれも自然由来のものです。天然素材の特性として、あらかじめご理解ください。
ソメスサドル製品の
修理・お手入れのご相談も承ります

愛用品を永く使い続けていただけるよう、革製品の修理をWEB・店舗にて受け付けています。日々の使用による傷みも、丁寧に対応させていただきます。
修理の詳細はこちら

店舗では、革の状態を整える無料メンテナンス(お手入れ)もご利用いただけます。
お近くに店舗がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
※メンテナンスはお預かり時の状況により、お戻しまでにお時間をいただく場合がございます。
店舗一覧はこちら
商品詳細
サイズ:幅192 高さ117 奥行25mm
ショルダーストラップ:1020~1170mm
重さ:約250g
素材:牛革/内装-レーヨン
ファスナーポケット1/カードポケット6/スマホポケット1/ポケット3
お手入れ方法
通常のお手入れは、柔らかい布を使用した乾拭きやブラッシングで表面の埃などの汚れを落としてあげるお手入れをおすすめいたします。革の表面に乾燥してきた感触がありましたら、レザーワックス(
SOK-06)もしくはレザーケアクリーム(
SOK-14)を、薄く全体に塗り伸ばし、乾いたらよく乾拭きをしてください。目立たない部分で少しずつ試しながら、全体に塗ることをおすすめしております。
ヌバック部分はブラシでお手入れしてください。
※オイルやクリームで濡れている状態の革を強くこするとシミになる場合がありますのでご注意ください。
※革製品、および使用している染料は、消毒液等に含まれる《アルコール成分》に弱く、付着してしまうと色落ちの原因になります。充分に手を乾かしてから製品に触れるなど、取り扱いには十分にご注意ください。 span>